今年も有難う御座いました.....
12月に入ったらblog書いてなかった(爆)。仕事も忙しくバイクもそんなに弄れてなかったので取り留めて書くことも無かった訳だが.....。まぁ、ソンなんで今年も後数時間で終わってしまうのだね.....。今年は青鬼号のメンテが意外に長引いて(サボって?)あまり乗れてなかったが、取り敢えず組み上がった青鬼号が大きな不具合もなく、一応(?)調子が良いのは確認出来た。来年はシーズンinからガンガン乗っていきたい.........希望........(笑)。
サテサテ、シーズンOFFに入って赤鬼号のメンテもしたかったが、自身の体にも不具合が生じたので病院でメンテしたった(笑)。急遽12月24日~27日の4日間の入院生活だった(汗)。退院後、まだ完全ではないが調子は悪くない......。酒をガンガン飲める位だから調子は.......良いのかもシレン(爆)。コノまま酒浸りの正月へ突入なのだね。正月明けからはやりたい事をドンドンとやって行こうと思フ......。
先ずは兼ねてからのスタータークラッチの修理。部品は購入済みなので、後は管理人のやる気次第で早くもなり、遅くもなり......。暖冬だからか?日中全然寒くないので、サッサとやるが良いのかも。と同時に、例の場所からのお漏らしも発見したのでソコも一緒に修理してしまうのだ。車載のままOリング交換で済ませてしまおうと思う。
ソレと、青鬼号用にコンなブツを用意したった。メーター入替品で、左が電圧計、右が水温計。現状タコメーターはオートメーターを使用しているので、ココに純正タコメーターが無くてもOKなのだね。以前よりこの様なメータは自身で製作しようかと思っていたが、後手に回ってしまっていた。ソンな折、ヤフオクで出品されていた物を落札。メーター代金や労力、失敗のリスクを考えると、結構お得な金額で落札出来たのだ。ついでにコレにはVブーストを3,000rpmから動作させるKITも付いてたので、キャブはTDMRだがソレを試してみようかとも思う。吸入流速落ちてパフォーマンスダウンするのが目に見えているが(爆)、一度はやってみたい........。ただ現状、バックライトの照度だったり、パネルに埋め込まれているスイッチ(Vブースト切り替え)がOVER製タンクカバーに当たってしまったりと、チョットした管理人の希望に添わない部分も有るので、そこら辺を変更しながら管理人仕様に仕上げていくつもり。あ、決して商品の出来が悪い訳ではないので誤解無きように。メーター裏側で全て結線してあり、カプラーオンで取付出来たり、ブーストスイッチOn/Offでバックライトの色が変わる等、凝った作りになっており非常にクオリティが高いモノなのだ。単に管理人がワガママなのだね(爆)。
と言うことで、久しぶりに書いた記事が今年最後の記事となってしまう........。今年1年、いつも通り管理人にお付き合い下さった皆様、新たに出会いのあった皆様、そしてこの辺鄙なblogを読んで下さってる皆様、本当に有難う御座いました。
来る年も良い年になりますように!皆様、良い年をお迎え下さい。そしてまた来年も宜しくお願い致します。
« 色々とLED化....... | トップページ | 明けました...からの..... »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/186364/62974864
この記事へのトラックバック一覧です: 今年も有難う御座いました.....:
新年明けましておめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
昨年もフルブラに
ご一緒させていただいたり
突然の訪問をあたたかく
迎えていただいたり
楽しい時間を過ごせまして
ありがとうございます☆☆☆
また本年も健康で
ブイマライフが満喫出来るように
お祈り申し上げますよ♪♪
投稿: エイト | 2016年1月 1日 (金) 11時58分
エイトさん>
明けましておめでとうございます。
コチラこそ、本年も宜しくお願い致します。
ナンだかんだと過ぎてしまった昨年ですが、エイトさんから良い思い出をたくさん貰いました。
また今年も良い思い出を下さいね(笑)。
お互い健康には気を付けて、バイクもそうですがソレ以外の事も大いに楽しみましょう!
投稿: kaaz | 2016年1月 2日 (土) 01時57分